自然と歴史のたより一覧
- 2016.04.27
学芸員自然と歴史のたより「横須賀製鉄所の魅力」
昨年は横須賀製鉄所(造船所)150周年という事で、当館でも特別展示を行いました。特別展示は、常設展示室の一部更新をかねて行い、近代史の常設展示が補強されました。近代史の展示コーナーでは、これまで以上に時間をかけて見学し […] - 2016.03.30
学芸員自然と歴史のたより「野比海岸の地質:活断層と新第三紀の地層」
横須賀市千駄ヶ崎の西方,県道212号久里浜港線沿いの野比海岸では,活断層である北武断層と,新第三紀の地層が観察できます。 北武断層は三浦半島を西北西-東南東方向に横断する,活動度A級 (m/1000年のオーダー) の […] - 2016.03.25
学芸員自然と歴史のたより「船霊(ふなだま)さまをご存知ですか?」
船霊さまとは、船大工が船を新造したときに納める神さまのことです。そのご神体は、地域によって様々ですが、男女一対の人形、五穀、銭、サイコロ、女性の毛髪を入れるのが一般的です。船霊さまは、女性の神さまと伝えられることが多く […]