自然と歴史のたより一覧
- 2021.10.28
「くずし字」を学ぶ【学芸員自然と歴史のたより】
「くずし字」とは、主に江戸時代以前の日本で使われてきたミミズの這(は)ったような文字のことです。当館でも、展示を通して「古文書」(一般に和紙に墨書されたおおむね100年以上を経過した古い文書)に記されたくずし字を「見る […] - 2021.10.01
写真からつくる足跡化石3-Dモデル【学芸員自然と歴史のたより】
いろいろな方向から撮影された写真をもとに,撮影物の3-Dモデルをつくる方法をフォトグラメトリーといいます。ここでは,フォトグラメトリーの方法と,フォトグラメトリーでつくった恐竜の足跡化石標本についてご紹介します。 ま […] - 2021.08.31
ハゼ類の多様性【学芸員自然と歴史のたより】
今年(令和3年)5月に、上皇陛下が2種のハゼ類の新種記載論文を発表され、話題になりました。「ハゼ」は、ハゼ釣りや磯遊びでもよく見かける身近な魚ですが、その全体像はまだ明らかになっていない研究途上のグループです。 一般 […] - 2021.08.01
黒猫ミューザをよろしくお願いします!【学芸員自然と歴史のたより】
博物館のアイドル!?に、わんぱく黒猫のミューザがいます。チビ猫ミューザの夢は博物館でいろんなことを学んでビッグになること。もちろん、本当に猫が博物館を歩き回っているのではありません。FMブルー湘南で放送中の「まなび猫調 […] - 2021.06.25
三浦半島に再出現したシルビアシジミ【学芸員自然と歴史のたより】
シルビアシジミは体の小さなシジミチョウ類の一種で、見た目は各地に普通に分布しているヤマトシジミに似ています(図1)。西日本を中心に分布し、東の端にあたる関東地方では栃木県・千葉県とともに神奈川県もまた分布域の一つでした […] - 2021.06.01
横須賀製鉄所の指導者ヴェルニーとティボディエってどういう関係?【学芸員自然と歴史のたより】
■よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸 5月29日、ヴェルニー公園内に新たに「よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸」がオープンしました。 これにあわせて、当館で開催中のトピックス展示「湊町・ヴェルニー公園 […] - 2021.05.12
平和中央公園のクロマツ【学芸員自然と歴史のたより】
博物館に隣接する平和中央公園には、クロマツ(マツ科)が植栽されています。 公園に植栽されているクロマツ 今(4〜6月)は花の時期なので観察してみましょう。 今年伸びた新しい枝の先端に赤い丸いものが付いていま […] - 2021.04.03
漂着した武士の遺体【学芸員自然と歴史のたより】
本号では、新政府軍と旧幕府軍の戦いである戊辰戦争(1868-1869)が終結した頃、三浦半島に漂着したとある遺体をめぐる出来事について紹介します。 明治2年(1869)5月20日、鴨居村(現横須賀市鴨居)の百姓佐七( […] - 2021.03.02
三浦半島と周辺海域の活断層【学芸員自然と歴史のたより】
三浦半島には,5本の活断層が知られています。活断層とは,岩盤や地層のズレである断層のうち,今後も活動して地震を起こす可能性があるものを言います。ここでは三浦半島の活断層の概略を紹介します。 三浦半島には北から衣笠断層 […] - 2021.01.31
アホでもヘボでもありません!【学芸員自然と歴史のたより】
アーボヘーボをご存じですか?漢字では粟穂稗穂と書きます。「あわほひえほ」がなまって、アーボヘーボになったんですね。どんなものなのかということで、写真をご覧ください。 アーボヘーボ(横須賀市衣笠) &nbs […]