号 :36号
発行年:1991年
価格 :100円
目次 :
◆エリをめぐる民俗②-涸沼のスマキ―
エリをめぐる民俗②-涸沼のスマキ―
著者 :安室知
ページ:51-78
◆明和・天明期の関東在方における火附盗賊改方の動向―明和二年「火附盗賊御改御用向留帳」の内容紹介―
明和・天明期の関東在方における火附盗賊改方の動向―明和二年「火附盗賊御改御用向留帳」の内容紹介―
著者 :安池尋幸
ページ:43-50
著者 :田辺悟
ページ:31-41
◆三浦半島出土黒曜石の産地推定と水和層法年代測定値について
三浦半島出土黒曜石の産地推定と水和層法年代測定値について
著者 :野内秀明、鈴木正男、戸村健児
ページ:1-30
◆古代相模国における竪穴住居の変遷について(Ⅵ)
古代相模国における竪穴住居の変遷について(Ⅵ)
著者 :大塚眞弘
ページ:111-114
◆相州三浦郡松輪村における肴仲買商人に関する史料の紹介
相州三浦郡松輪村における肴仲買商人に関する史料の紹介
著者 :安池尋幸
ページ:101-110
著者 :高村公之
ページ:79-100